 |
車両型式 |
|
どんな車でも、それぞれ車両型式が定められていて、同じ車種でもエンジンや装備、定員、グレードなどの違いで区別されています。 |
 |
最小回転半径 |
|
ハンドルをいっぱいに切った状態でUターンをする場合に必要な距離のことで、この数字が小さい程小回りがききます。またボディが短いほど最小回転半径は小さくなります。 |
 |
主要燃費向上対策 |
|
どのような機構、システムで燃費を向上させているかを表記しています。メーカーによってシステムの内容や呼び方が違います。 |
|
 |
車両重量 |
|
この重量とは、燃料や荷物、定員などの重量物を除いた最も軽い状態のことです。また、総重量とは1人55kg計算で定員分の重さをプラスした重量のことです。 |
 |
燃料消費率 |
|
1リットルでどれだけの距離を走れるかを表します。ここでの燃費とは「アクセル開度と速度が一定」という条件下での実験結果なので、実際の燃費は多少悪くなります。 |
※カタログにはこれら以外の
項目やメーカーや車種によって
多少違いはありますが、基本的
な項目はほとんど同じです。 |
|