出先で車が故障した時には、ロードサービスに救援を依頼するのがいちばん安心です。
ただし、救援車が到着するまで周囲の安全に気を配り、それなりの対処を自分で行う必
要があります。車に異常を感じたら、エンジンが停止してしまう前に、他車の通行の邪
魔にならない場所に車を止めます。路上で突然エンジンが停止してしまった時は、まず
ハザードランプを点滅させ再始動を試みます。再始動が無理ならそのままハザードラン
プを点滅させ、車の後方に非常停止表示板(三角停止板)を置きます。高速道路の場合
は100mぐらい後方に置く必要があり、発煙筒も使用します。そして車から降りて安全
な場所に避難します。そのうえでロードサービスに電話をして救援を依頼します。 |