距離の長い高速道路では入口でチケットを受け取り、出口で精算するのが一般的ですが
都市高速や有料道路などでは先払いのこともあります。財布は予め手の届く場所に置いた方が無難です。お金の受け渡しがあるゲートはほとんどが有人ですが、チケットを受け取るだけの場合は無人の自動発券機が多くなっています。有人のゲートの場合は、車が多少ブースから離れていても係員が手を伸ばして渡してくれますが、自動発券機の場合は離れて止まってしまうと手が届かなくなり、車を降りて取りに行くしかありませんので、入り口ゲートではなるべく車を右に寄せて進入しましょう。 |
受け取ったチケットは、清算するときにすぐに分かる場所に置きましょう。出口のゲー
トで探したりすると後続車に迷惑をかけてしまいます。また、紛失すると、最も遠い入
口からの料金を請求されることもあります。 |
また、頻繁に高速道路を利用するという方や料金所での精算などが面倒なら、ETCユニ
ットを利用する方法もあります。発券機も料金の受け渡しも関係なく、ゲートをノンス
トップで通過できます。通行料の割引などもあるので、利用してみる価値は十分にあり
ます。 |