オープンカーといっても屋根が全くないわけではありません。それぞれ電動や手動など様々な形で取り付けられるようになっています。幌でできているもの、金属製で取り外しのできるもの、一部だけが着脱、格納できるものなど、メーカーや車種によって違います。屋根が完全に格納されてしまうものをフルオープンと呼びますが、フルオープン以外は外した屋根部分をトランクなどに収納するケースがほとんどで、電動のものはありません。手動の場合は専用工具が必要な場合もあり、多少面倒な感もあります。また、屋根の一部だけを取り外しができるものをタルガトップ、タルガトップの真ん中に骨組みが残るものをTバールーフと呼びます。個人の趣味やセカンドカーなどの他に用途として各種パレードや式典などにもよく利用されます。 |