カテゴリー |
 |
車のインテリアを理解する |
|
 |
インストゥルメントパネル
[Instrument Panel] |
略してインパネと呼び、各メーターやナビゲーションシステムのモニター、グローブボックス、助手席のエアバッグなどが収まっている前方の装備部分の総称です。インパネは、乗車した時にいちばん目につく部分であり、デザインやパーツの配置でその車のイメージが決まってしまうほど重要です。高級車では、木目調のデザインが使用されることも多くあります。 |
オーディオやナビゲーション、エアコンのスイッチなどは、助手席からも操作ができるように、多くはインパネの中央に設置されています。
各メーターはこれまではハンドルの前に設置されるのが常識でしたが、最近ではメーター類を中央に |
 |
設置するセンターメータースタイルを採用した車種も多くなってきています。
センターメーターは、右ハンドルの場合にドライバーが左前を確認するのと同時にメーター類を見ることができることから、視線の移動量が少なくてすみ、結果的に安全性を高める役割を果たします。今までは基本的な構成はどの車も同じでしたが、センターメーターやエアバッグの普及で、インパネは年々進化して車種ごとの個性も強くなってきています。 |
車の運転の不安解消!日常走行のテクニック |
教習所ではここまで教えてくれない初心者のための実践テクニック |
|